中学生の皆さんにとって高校選びが初めての進路活動の人も多いと思います。「高校選びってどうしたら良いんだろう?」「見学会までに何をしたら良いんだろう?」「入試ってどんな種類のものがあるんだろう?」など、疑問はたくさん浮かんでくると思います。そんな中学生の皆さんの疑問を解決するため、気軽に本校教員に相談できる「質問箱」を開設しました。皆さんの「気になる!」を是非高校の先生に投げかけてみてください。
▼▽▼八潮高校に質問してみる▼▽▼
※回答には1週間~2週間ほどいただきます。
※回答はこちらのページに掲載するものと、個別に折り返しお答えするものがあります。
令和4年度の質問
Q:本校が求めている生徒の特徴について教えてください。
入試情報に掲載されている「本校が求める生徒の姿」をご参照ください。
▶本校の入試情報
Q:昼食のついて質問させてください。パン屋さんが来るらしいですが、母はお弁当を作り気満々です。わたしとしては母に余計な負担をかけたくないので学校見学のときに確認した『オリジン弁当』か『唐揚げ専門 さくら商店』でお昼を買いたいとおもったのですが可能でしょうか?
登校してから下校時間までは学校を中抜けすることは禁止となります。そのため、お弁当を持参または朝の登校前に昼食を購入いただくことになるので、購入する場合は各店舗の開店時間をご確認ください。購入した食品の持ち込みは可能です(ただし、校内でポットや電子レンジの使用は出来ません)。
Q:ボランティアとはふれあいロードの花植えなどのほかになにかありますか?
その他には合唱部による病院でのボランティアコンサートや八潮幼稚園の運動会のお手伝い、ダンス部や和太鼓部による地域のお祭りでのパフォーマンス披露などを行っています。
合唱部による荏原病院でのボランティアコンサート
デイケアサービスセンターで和太鼓部による和太鼓祭り
八潮幼稚園運動会でのお手伝い
Q:部活や委員会は必ず入らなければならないですか?
1年生の最初には必ずどれかの部活動に加入してもらいます。4月に行われる部活動紹介を見て、自分の興味関心のある部活、また活動頻度等を確認し、選んでください。委員会は全員が加入ではありませんが、委員会に入っていない人はクラスの中の係(学習係や進路係など)を必ず担ってもらいます。
Q:委員会はありますか?
HR運営委員会、風紀委員会、保健委員会、美化委員会、図書委員会、八潮祭実行委員会など多数あります。年度初めにすぐ各クラスの委員決めを行い、どの委員会も4月から活動が始まります。
Q:昔、八潮高校は校門から校門まで通り抜けることができたと思いますが今もできるのですか?
現在八潮高校では生徒が登下校のできる門は正門のみとなっています。体育の授業でテニスコートや北コートを使う際は西門を開けることがありますが、現在は通り抜けすることは出来ません。
Q:自転車通学はできますか?
はい、可能です。自転車通学をする場合は保険への加入や自転車証の購入など必要な手続きがありますので、入学前に配付される「新入生のしおり」でご確認ください。
Q:ダンス部に入りたいと思っているのですが、側転などの技が出来ないですがダンス部に入ることは可能ですか?また、初心者で、未経験ですが入ることは可能ですか?
もちろん問題ありません。数名の生徒が側転やバク転などを披露するパフォーマンスもありますが、それは全員で行うものではありません。是非、本校ダンス部の過去の作品をYouTube等でご覧ください。
令和3年度の質問
Q:クラスに代表委員(学級委員)は必ずいますか?やりたいと考えているのですが、どのように決めるのか、いつぐらいに決めるのか教えていただきたいです。
A:本校では風紀委員会、保健委員会、美化委員会など10種類以上の委員会があります。すべての委員会において各クラスから選出をしますが、質問者様の代表委員に当たるのは「HR運営委員」になるかと思います。4月中旬に各種委員会のメンバーが集まる一斉委員会が開かれるため、入学後すぐにクラス内の委員・係決めが行われます。
Q:貴校に合格することが出来たら、生徒会に所属したいと考えています。勉強が苦手な私でも生徒会に立候補して、誰かの役に立つことはできるのでしょうか?
A:生徒会は「八潮高校をより良くしたい」と思う生徒たちの集まりです。成績は関係ありません。10月に生徒会選挙が行われますので、それまでにどんなことをやってみたいか、八潮高校のどんなところを変えていきたいか、様々な場面に目を向けて、是非挑戦してみてください。「誰かの役に立ちたい」というあなたの気持ちを大切にしてください。
Q:部活動の見学をしたいのですが学校に問い合わせたら見学をさせていただくことは可能ですか?
A:個別の部活動の見学は可能です。顧問と直接日程調整をいたしますので、お電話(03-3471-7384)にてお問合せください。※見学は感染症対策を十分に講じた上で行いますが、新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては見学が難しい場合があります。そちらも併せてお電話にてご確認ください。
Q:受験についての質問をさせていただきます。出願に必要な書類は八潮高校が指定する郵便局へと書いてありましたが指定する郵便局はどの郵便局でしょうか?
A:各都立高校の指定の郵便局は東京都教育委員会HPにてまとめてありますので、ご確認ください。
▷都立高等学校指定郵便局一覧(該当ページに移動します)
Q:小学校から剣道をやっています。合格出来たら剣道部に入部しようかと考えているので、来年4月時点での学年別の部員数と男女の内訳を教えてください。また、学校の部活経由で段審査を受けることはできますか?もし、人事異動で剣道を指導できる先生が異動してしまった場合、来年度以降の部の存続はどうなりますか?
A:現在本校剣道部は、1年生(来年新2年生)男子2名、2年生(来年新3年生3名)女子3名で活動をしています。学校の部活経由で段審査を受けることは可能です。人事異動で剣道部の顧問が異動してしまった場合でも部活動は存続いたします。
Q:小学校の時から習字を習っています。書道部はないようですが、高校経由で書道大会に出品することは出来ますか?
A:学校経由で出品する場合、顧問の先生が行う手続きや登録等があります。現在、書道部は無いため顧問の先生がおりません。学校経由希望であれば入学後に書道同好会を立ち上げてみるのはいかがでしょうか。その他にも何か手立てがあるかもしれません。入学後に是非ご相談ください。
Q:特進クラスは進級時に落とされることがありますか?
A:特進クラスは毎年希望を取ります。希望者の中から前年度の成績順で特進クラスのメンバーを決めるので希望しても特進クラスに入れないというケースはあります。
Q:運動部のマネージャーはどのくらい募集がありますか?
A:各部活動によって異なりますので、興味のある部活動に問い合わせてみてください。なお、どの運動部もそのスポーツが好きで、人の役に立ちたいと思っている人を募集しています。
Q:先生方と生徒たちは距離が近く、小さなことでも気軽に相談できる関係ですか?
A:生徒に尋ねてみたところ「仲良いですよ!(by3年生)」と答えてくれました。八潮高校の生徒たちは放課後も授業に関する質問や進路相談など、積極的に職員室に来てくれます。ぜひ説明会や部活動などの様子を見てみてください。
Q:管弦楽部や軽音楽部は自分の楽器を使って活動していますか?
A:学校にある楽器は利用可能です。管弦楽部はトランペット、チェロ、バイオリン、ビオラ、フルート、木琴、チューバ、クラリネット、コントラバスがあります。長く使うことを想定して個人で楽器を購入している部員もいます。軽音楽部も同様に学校が所有している楽器(ドラムセットなど)は利用できます。ギターは自分で購入している生徒が多いようです。
Q:水泳が苦手なのですが体育で水泳をやる時どのように行われていますか?
A:水泳は6月~9月の期間、週に1,2回実施しています。きちんと授業に出席をしていれば、泳げないからと言って単位を落とすことはありません。授業への取り組み方を重視していますので、安心してください。ただし、実技科目の特性上、欠席が多かったり取り組みが不十分になってしまうと評価は下がります。
Q:いじめにはどのような対処をしていますか?
A:いじめは表面化しづらい点があるため、まずは早期発見に努めるために、学期ごとにアンケート調査を行っています。また、担任やその他教員だけでなく、スクールカウンセラーや養護教員、各ご家庭とも情報共有及び協力をしています。いじめが発覚した場合は、学年や生活指導部による特別指導が行われます。普段から生徒が相談しやすい環境づくりと、いじめ防止に努めていますが、学校には相談しづらいという生徒もいるかもしれないので、LINEを活用した相談窓口も紹介しています。
▷東京都福祉保健庁「相談ほっとLINE@東京」について(該当ページに移動します)
Q:アルバイトは出来ますか?
A:アルバイトは原則禁止としています。ただし、どうしても必要な場合においては届出制となっていますので、家庭の承認を得て担任に届出を行い、その後指導を受けてください。
Q:運動部では初心者や初体験者でも入部することはできますか?
A:どの部活動も初心者大歓迎です。1年生の最初の3週間ほどは仮入部期間になりますので、各部活動の様子や練習量、雰囲気など比べながら、自分の興味のある部活動を見つけて下さい。
Q:部活動の兼部は可能ですか?
A:兼部は可能です。ただし、曜日が重なっていたり、練習量の多い部活動では兼部が困難な場合もあります。仮入部期間に顧問の先生に確認してみてください。または、お電話や学校見学の際、顧問に質問してみると良いかと思います。
Q:緊急事態宣言が延長になったのですが、9月11日の追加学校見学会は実施されますか?
A:大変申し訳ありませんが、緊急事態宣言期間中の見学会についてはオンラインのみの対応とさせていただきます。9月11日(土)は予定していた14時からZoomを用いての見学会を行う予定です。オンライン見学会は人数制限もなく、チャットでの質問対応も行っています。小さな疑問でも是非ぶつけてみてください。
Q:見学会をキャンセルしたいときはどうすれば良いですか?
A:キャンセルフォームを掲載していませんでした、大変失礼しました。お電話または下記キャンセルフォームからキャンセルが出来ますのでご入力下さい。
▶見学会等キャンセルはこちら
Q:八潮高校には中学校のサポートルームのような困ったときに相談できる機関はありますか?
A:週に1度いらっしゃるスクールカウンセラーの先生がいます。こちらは全都立高校に配置されており、1年生の入学時に全生徒対象に1人ずつ面談を行い、以降は予約制により相談が出来るようになっています。また、令和3年度より全都立高校で「
通級による指導」というものが始まりました。
通級による指導とは、大部分の授業を通常の学級で受けながら、一部の授業について障害に応じた特別の指導を特別な場で受ける指導形態です。教員と支援員の方がティームティーチング形式で指導を行います。詳しくはこちらのチラシを参照ください。
Q:私は将来美術の先生になるため、女子美術大学へ行きたいです。八潮高校の卒業生の方で女子美術大学へ行った人はいますか?
A:過去3年間の大学進学先は
こちらに掲載されていますが、女子美術大学へ進学した生徒はいません。美術大学は普通科目の筆記試験に加え、美術の実技試験が行わる場合がほとんどです。高校生活の3年間で絵の勉強および練習も必要かと思います。八潮高校では教育課程上、1年生で芸術Iを学び、3年生の選択科目で芸術IIを取ることが出来ますが、2年生に芸術科目が設置されていません。八潮高校から美術大学を目指すのであれば、授業だけでなく部活動(美術部)や外部塾を通して3年間継続した芸術の学びが必要かと思います。
なお、美術の道に進むことが決まっていらっしゃるならば、普通科高校だけでなく、芸術に特化した専門高校や芸術コースのある総合高校も調べてみると面白いかと思います。
▶東京都立総合芸術高等学校HP
▶東京都立つばさ総合高等学校HP
Q:緊急事態宣言期間中の個別相談は行われますか?
A:緊急事態宣言期間中の個別相談は行います(感染拡大状況によってはオンラインのみの対応となります)。ただし、施設の見学は実施いたしませんのであらかじめご了承ください。なお、自宅からでも参加可能なZoomによるオンライン学校見学会も実施いたします。7月17日(土)から申し込みを受け付けますので、ご都合よければこちらの検討もよろしくお願いいたします。
▶詳細はこちら
Q:私は将来、テーマパークで働きたいです。八潮高校では、テーマパークの道に進んだ人はどれくらいいらっしゃいますか。
A:高校卒業後すぐにテーマパークへ就職するという生徒はほとんどいません。テーマパークには様々な人が訪れるため、英語、中国語、手話など幅広い言語知識や世界の歴史や文化についての知識、そして接客スキルが必要です。そのため、大学や専門学校へ進学して外国語や観光学、国際関係学を学ぶことを進めています。
Q:僕は将来、福祉の道に進みたいと思っています。八潮高校を卒業した先輩方で福祉の道に進んだ方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?また具体的な福祉の学校の名前を教えてください。
A:職種はどのような職種がご希望かにもよるのですが、本校からは毎年数名が福祉系の大学や専門学校に進学をしています。大学は心理学部や人間学部といった学部に進学し、専門学校は「蒲田保育専門学校」や「品川介護福祉専門学校」に進学しています。
なお、将来の目標がはっきりと定まっていらっしゃるようですので、令和3年度より開校した家政や福祉の学びに特化した都立高校、赤羽北桜高校も見学されてみると面白いかもしれません。高校から福祉について学ぶことが出来ます。
▶東京都立赤羽北桜高等学校HP
令和2年度の質問
Q:部活動の男女の人数を知りたいです。
A:こちらの
部活動一覧ページに掲載されている「令和2年度部活動紹介冊子」に今年度の各部活動人数が確認できます。大会実績等は各部活動のページをご覧ください。
Q:給食ではないので自己管理と思いますが、卵アレルギーがあります。対応を教えていただけるとありがたいです。
A:入学時にアレルギー調査が行われます。修学旅行等の校外学習では全員で食事を取る機会もあるので、その都度担任や担当教員で情報を共有し、アレルギー対応食を用意していただいています。
Q:部活動、学校行事を(去年の方でも)公開したものを知りたいと思いました。
A:部活動は「
部活動一覧」から各部活動の活動の様子を見ることが出来ます。そのほか昨年度の「
体育祭」や「
文化祭」、「
合唱祭」の様子が確認いただけます。
Q:出来るだけ詳しい受験情報を教えてほしいです。
A:令和3年度入試については「学校説明会」から情報が解禁されます。10月24日以降の学校説明会および本校HPにてご確認ください。HPでは
こちらのページに掲載予定です。
Q:私はバドミントンが好きなのですが、初心者でも入れますか?
A:どの部活動も初心者大歓迎です。弓道部やダンス部など大会実績のある部活動も中学校にはなかなか無い部活動のため初心者が多いです。見学等お待ちしています(令和2年度は体験を中止させていただいております)。
Q:10月の学校説明会に参加したいと考えております。今年は特殊な環境だとは思いますが、充分な席数を準備していただけたらなと思います。
A:今年度は会場の広さの都合上50組100名までと設定させていただきました。希望されるすべての方を会場にお招きできればと思うのですが、今年度は三密を避けるためこのような対応をさせていただいております。10月~11月の説明会は9月23日より、12月~1月の説明会は11月11日より予約を開始します。なるべくお早めにお申し込みください。また、見学会同様、オンライン同時配信も予定しておりますのでご活用ください。
Q:出来れば、説明会に参加したいと思っていますが、説明会の予約が取れなかった場合、何か他に学校を直接知る方法はありますか?
A:説明会以外にも平日の個別相談を行っています。毎週水・金の16時から実施しておりますので、説明会に参加できない場合にはご活用ください。お電話にて予約できます。
Q:見学会と説明会の違いを教えてください
A:大きく違う点は説明会から「入試に関する情報」が解禁される点です。また、見学会では大まかに本校の特色を説明しますが、説明会では教務部、生活指導部、進路指導部の各担当教員から八潮高校の学習指導・生活指導・進路指導についてより具体的にお話しさせていただいています。
Q:部活体験はいつ頃ですか?
A:今年度の部活動体験は10月24日(土)13時から予定をしていましたが、在校生との接触が予想されるため、今年度は「部活動見学会」に変更させていただくこととなりました。部活動見学会の申し込みは9月23日(水)から10月21日(水)まで受け付けます。
Q:新しい部活動を作ることはできますか?
A:残念ながら新しい部活動をすぐに設立することはできません。本校生徒会会則では「部の新設の場合は、同好会として2年以上の実績を必要とし、会員15名以上及び責任者、教師1名以上の署名をもって執行委員会を経て評議会に提出する。評議会の決定を経て総会で承認する」と定められています。
Q:昨年度の倍率を教えてください
A:過去の倍率については本校の学校経営シートに掲載されています。
こちらのページをご確認ください。ちなみに昨年度(令和2年度入試)は推薦入試が1.37倍、分割前期が1.05倍、分割後期が0.80倍となっています。