9月19日(火)、文化祭の振り替え休日を利用して、
東京都主催の「笑顔と学びのプロジェクト」に本校生徒たちが参加しました。
今回は、軟式野球部と男子バレーボール部の生徒20名が参加し、
山梨県の笛吹市に行ってまいりました。
初めて山梨県を訪れる生徒もいる中、
山梨県が農業世界遺産になっていることや、
桃の花の咲く時期、おいしいブドウの育て方など、
東京に暮らしているだけでは知らなかった山梨の魅力を
たくさん知ることができました!
当日は、ブドウ狩りをはじめ、フルーツドレッシング、
ジャムづくりなども体験することができました。
なお、都立高校が山梨県を訪問するのが第一号だったこともあり、
テレビ山梨や山梨県の新聞社も駆けつけ取材を行っていました。
以下、テレビ山梨で放送された動画のリンクです。
生徒の生き生きとした顔をぜひご覧あれ~!
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/uty/730344?display=1
はじめてのブドウ狩り体験

いろんな種類のブドウを食べ比べしました

桃とイチゴのドレッシングづくり

ブドウのジャムづくり